Topics

Latest topics!





令和2年度(令和2年4月~令和3年3月)



 卒業式。14名に卒業証書が授与されました。おめでとう(3/20)。



 日本化学会第101春季年会にて、不動さん(D1)、高橋さん(M1)、澤﨑君(B4)、柴さん(B4)、戸田君(B4)、村田君(B4)が成果を発表しました(3/19, 20)。





 以下の方に学位が授与されました。

  修士(工学):物質系工学専攻M2 小野木君、東林君、小嶋君
  修士(工学):東大阪モノづくり専攻M2 田中君

 新天地におけるご活躍を期待しています(3/18)。





 アクセス数が70000回に到達しました(3/18)。





 物質系工学専攻M1が中間報告(プレビューとポスター)を行いました(2/26)。



 4回生が卒研発表を終えました(2/6)。
 物質系工学専攻M2が修士論文公聴会を終えました(2/1)。
 東大阪モノづくり専攻M2が修士論文公聴会を終えました(2/1)。



 アクセス数が69000回に到達しました(1/12)。





 「光機能材料研究会 第25回シンポジウム」のポスター発表にて不動さん(D1)が奨励賞を受賞しました(12/22)。



 「第30回キャラクタリゼーション講習会」のポスターセッションにて、小嶋君(M2)と高橋さん(M1)が成果を発表しました。小嶋君が優秀ポスター賞を受賞しました(12/3)。



 第39回光がかかわる触媒化学シンポジウムにて谷東君(M1)、清田君(M1)が成果を発表しました。谷東君が優秀ポスター賞を受賞しました。
 また、古南が総合講演を行いました(11/27)。



 「光機能材料研究会 第25回シンポジウム」のポスター発表にて不動さん(D1)、塩崎君(M1)が成果を発表しました(11/27)。



 第39回固体・表面光化学討論会にて不動さん(D1)が成果を発表しました(11/14)。





 卒業アルバムの写真を撮影しました(10/8)。



第126回触媒討論会にて不動さん(D1)、清田君(M1)、高橋さん(M1)が成果を発表しました。(9/16-9/18)



<>

 福井博士(R2修了)の論文がInd. Eng. Chem. Res. に採択されました(6/3)。

DOI: 10.1021/acs.iecr.0c00795





 荒木君(R2修士修了)の論文がJ. Catal.に採択されました(5/25)。

DOI:10.1016/j.jcat.2020.05.035





 福井博士(R2修了)の論文がChemCatChemに採択されました(4/6)。

DOI: 10.1002/cctc.202000299



第125回触媒討論会にて不動さん(D1)、東林君(M2)、石坪君(M1)、清田君(M1)、塩崎君(M1)、高橋さん(M1)、谷東君(M1)が成果を発表しました。(3/26-3/27)

平成31年度(平成31年4月~令和2年3月)

卒業式。12名に卒業証書が授与されました。おめでとう。(3/21)


以下の方に学位が授与されました。
博士(工学):物質系工学専攻D3福井君
修士(工学):物質系工学専攻M2荒木君、今井君、速見君、不動さん、森下君、山本君
修士(工学):東大阪モノづくり専攻M2橋本君
おめでとう。(3/19)


福井君、越田さんの論文がAppl. Catal. B:Environ.に採択されました。


DOI: 10.1016/j.apcatb.2019.118446


第27回 表面設計化学セミナーにおいて、熊本大学 大山順也先生にご講演して頂きました。(2/25)


第26回 表面設計化学セミナーにおいて、大阪大学 水垣共雄先生にご講演して頂きました。(2/19)


3回生14名が仮配属されました。(2/5)


物質系工学専攻D3が博士論文公聴会を終えました。(2/4)


4回生が卒研発表を終えました。(2/1)


東大阪モノづくり専攻M2が修士論文公聴会を終えました。(1/31)


物質系工学専攻M2が修士論文公聴会を終えました。 H29年度修了生の八木君、中西博士が来てくれました。(1/28)


アクセス数が63000回に到達しました。(1/17)




福井君(D3)の論文がAppl. Catal. A, Generalに採択されました。(1/8)

DOI: 10.1016/j.apcata.2020.117412


今井君(M2)、中西博士の論文がChemCatChemに採択されました。(12/28)



日本エネルギー学会第64回研究発表会にて不動さん(M2)が口頭発表を、東林君(M1)、小嶋君(M1)、谷東君(B4)がポスターにて研究成果を発表しました。
不動さんが優秀研究賞を、小嶋君が優秀ポスター賞を受賞しました。(12/13)

アクセス数が62000回に到達しました。(11/29)

福井君、越田さんの論文がAppl. Catal. B: Environ.に採択されました。(11/23)


物化会(OB・OG会)を行いました。16名のOB・OGに参加いただき、盛況のうちに物化会を終えることができました。(11/9)

アクセス数が61000回に到達しました。(10/16)

卒業アルバムの写真を撮影しました。(10/11)

Cat Bior Vにて福井君(D3)が成果を発表しました。(9/23-9/27)

第124回触媒討論会にて不動さん(M2)、今井君(M2)、福井君(D3)が成果を発表しました。(9/18-9/20)

SP7にて今井君(M2)、速見君(M2)、不動さん(M2)、田中助教が成果を発表しました。(9/11-9/14)

4回生が中間報告会を終えました。(9/6)

伊良湖へゼミ旅行に行きました。(9/1-2)

第13回触媒道場にて小野木君(M1)、小嶋君(M1)が成果を発表しました。小嶋君が優秀ポスター賞を受賞しました。(8/29-8/30)

EuropaCat 2019にて荒木君(M2)、森下君(M2)、山本君(M2)が成果を発表しました。(8/18-8/23)

福井君(D3)がThe 8th Asia Pacific Congress on Catalysis (APCAT-8)にて成果を発表しました。(8/4-8/7)

第40回 触媒学会若手会 夏の研修会にて不動さん(M2)、東林君(M1)が成果を発表しました。(7/31-8/2)

アクセス数が59000回に到達しました。(7/28)

不動さんの論文がChem. Lett.に採択されました。(7/13)
https://doi.org/10.1246/cl.190379


アサヒビール吹田工場へ見学に行ってきました。(6/29)


不動さん(M2)の論文がCatal. Sci. Tech.のバックカバーに選ばれました。(6/25)
DOI: 10.1039/C9CY00673G



第38回光がかかわる触媒化学シンポジウムにて荒木君(M2)、速見君(M2)、森下君(M2)が成果を発表しました。速見君が優秀ポスター賞を受賞しました。(6/21)


アクセス数が58000回に到達しました。(6/19)


第10回触媒科学研究発表会にて不動さん(M2)、今井君(M2)、山本君(M2)が成果を発表しました。(6/7)


不動さん(M2)の論文がCatalysis Science & Technologyに採択されました。(5/20)
DOI: 10.1039/C9CY00673G



アクセス数が57000回に到達しました。(5/16)


アクセス数が56789回に到達しました。(5/10)


福井君(D3)の論文がJournal of Catalysisに受理されました。(5/3)
DOI:10.1016/j.jcat.2019.04.022



晴天の下、バーベキューをしました。 OB・OGも大勢来てくれました。(4/27)


アクセス数が56000回に到達しました。(4/20)


アクセス数が55555回に到達しました。(4/10)


木下君(H30年度修士修了)の論文がApplied Catalysis A,Generalに受理されました。(4/4)
DOI: 10.1016/j.apcata.2019.04.001

平成30年度(平成30年4月~平成31年3月)


木下君(M2)の論文がChemPhotoChemに受理されました。(3/29)
DOI: 10.1002/cptc.201900069



卒業式。7名に卒業証書が授与されました。
おめでとう。(3/23)


第123回触媒討論会にて福井君(D2)、不動さん(M1)が成果を発表しました。(3/20-21)


物質系工学専攻M2岡林君、武久君、重村君、竹之内君、田中君、木下君、永井君、宮田君、渡邉君に修士(工学)の学位が授与されました。
おめでとう。(3/19)



第99回日本化学会春季年会にて小嶋君(B4)、東林君(B4)が成果を発表しました。(3/16-19)


第25回 表面設計化学セミナーにおいて、首都大学東京大学院都市環境科学研究科・分子応用化学域 三浦大樹先生にご講演して頂きました。(3/7)



総合理工マスターズにて荒木君(M1)、今井君(M1)、橋本君(M1)、速見君(M1)、不動さん(M1)、森下君(M1)、山本君(M1)が成果を発表しました。
森下君、橋本君、不動さん、山本君が優秀ポスター賞に選ばれました。
総合理工マスターズにて福井君(D2)が口頭による発表を行いました。(3/2)



第24回 表面設計化学セミナーにおいて、京都大学大学院人間・環境学研究科相関環境学専攻 吉田寿雄教授にご講演して頂きました。(2/19)



山本君(M1)の論文がCatal. Sci. Tech.のインサイドバックカバーに選ばれました。(2/19)
DOI: 10.1039/C8CY02135J




3回生13名が仮配属されました。(2/6)



アクセス数が53000回に到達しました。(2/2)




4回生が卒研発表を終えました。(2/2)



山本君(M1)、福井君(D2)の論文がCatalysis Science & Technologyに受理されました。(1/31)
DOI: 10.1039/C8CY02135J




物質系工学専攻M2が修士論文公聴会を終えました。
修士論文公聴会にH29年度修了生の橘君、八木君、中西博士が来てくれました。(1/24)




日本エネルギー学会 第63回研究発表会にて森下君(M1)、山本君(M1)、荒木君(M1)が成果を発表しました。荒木君が優秀ポスター賞に選ばれました。(12/14)



C&FC2018にて福井君(D2)が成果を発表しました。(12/10-14)



サントリーのビール工場見学に行きました。(12/8)



第24回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」にて福井君(D2)、今井君(M1)、森下君(M1)が成果を発表しました。(11/30)



近大若手シンポジウム2018にて田中先生、福井君(D2)、岡林君(M2)、木下君(M2)、重村君(M2)、竹之内君(M2)、武久君(M2)、田中君(M2)、永井君(M2)、宮田君(M2)、渡邉君(M2)、荒木君(M1)、今井君(M1)、速見君(M1)、不動さん(M1)、森下君(M1)、山本君(M1)が成果を発表しました。武久君と速見君と不動さんが優秀ポスター賞に選ばれました。(11/28)



第28回キャラクタリゼーション講習会にて不動さん(M1)、山本君(M1)が成果を発表しました。(11/27)



物化会(OB・OG会)を行いました。17名のOB・OGに参加いただき、盛況のうちに物化会を終えることができました。(11/17)


OKCAT2018にて今井君(M1)、速見君(M1)、不動さん(M1)が成果を発表しました。不動さんがOutstanding Research Awardに選ばれました。(10/26-27)



第8回CSJ化学フェスタにて田中君(M2)、山本君(M1)が成果を発表しました。(10/23-25)



休暇を使って今村博士(高知大学)が来られました。福井君(D2)とディスカッションしていただきました。(10/16)



アクセス数が50000回に到達しました。(10/15)



卒業アルバム用の写真撮影がありました。その際に、プロの方にコンパクトカメラで撮っていただいた写真です。(10/12)



第122回触媒討論会にて福井君(D2)、今井君(M1)、速見君(M1)、不動さん(M1)が成果を発表しました。(9/26-28)



橋本君(東大阪モノづくり専攻M1)が近畿大学院生サミットで発表しました。(9/16)


第12回触媒道場にて福井君(D2)が成果を発表しました。(9/10-11)



滋賀県へゼミ旅行に行きました。(9/11-12)



4回生が中間報告会を終えました。(9/8)



アクセス数が49000回に到達しました。(8/31)



TOCAT8にて古南先生、田中先生、福井君(D2)が成果を発表しました。(8/6-10)



柴さん(平成27年度学部卒業)の論文がPCCPのバックカバーに選ばれました。(7/25)



PREPA12にて田中先生、福井君(D2)、岡林君(M2)、永井君(M2)、宮田君(M2)が成果を発表しました。(7/8-13)



アクセス数が48000回に到達しました。(7/13)


第37回光がかかわる触媒化学シンポジウムにて福井君(D2)、今井君(M1)、速見君(M1)、不動さん(M1)が成果を発表しました。不動さんが優秀ポスター賞に選ばれました。(7/6)



菊正宗酒造記念館に行ってきました。(6/23)


第7回JACI/GSCシンポジウムにて今井君(M1)、森下君(M1)、山本君(M1)が成果を発表しました。(6/15)



2018年度触媒学会西日本支部 第9回触媒科学研究発表会にて福井君(D2)、宮田君(M2)が成果を発表しました。(6/8)



SPEA10にて竹之内君(M2)、木下君(M2)が成果を発表しました。(6/4-8)



アクセス数が47000回に到達しました。(6/4)



柴さん(平成27年度学部卒業)の論文がPCCPに受理されました。(5/21)
DOI: 10.1039/C8CP02316F




小島君(平成28年度修士修了)の論文がChemCatChemにアクセプトされました。(5/16)
DOI: 10.1002/cctc.201800663



福井君(D2)が日本学術振興会特別研究員(DC2)に採択されました。おめでとうございます。これで、研究室の博士後期課程進学者は5人連続の採択となりました。(5/8)



アクセス数が46000回に到達しました。(5/1)



晴天の下、バーベキューをしました。 OB・OGも大勢来てくれました。(4/28)

平成29年度(平成29年4月~平成30年3月)


第121回触媒討論会にて田中先生、福井君(D1)が成果を発表しました。(3/22-23)



日本化学会第98春季年会にて今井君(B4)、速見君(B4)、不動さん(B4)、森下君(B4)、山本君(B4)が成果を発表しました。(3/20-21)



大学院学位授与式。
物質系工学専攻D3中西君に博士(工学)の学位が授与されました。
物質系工学専攻M2幸田君、橘君、八木君、山田君に修士(工学)の学位が授与されました。
おめでとう。(3/20)



卒業式。9名に卒業証書が授与されました。
おめでとう。(3/17)


第23回 表面設計化学セミナーにおいて、大阪府立大学大学院工学研究科 物質・化学系専攻応用化学分野 松岡雅也教授にご講演して頂きました。(3/14)



第22回 表面設計化学セミナーにおいて、関西大学環境都市工学部エネルギー・環境工学科 三宅孝典教授にご講演して頂きました。(2/27)




総合理工マスターズにて岡林君(M1)、木下君(M1)、重村君(M1)、竹之内君(M1)、武久君(M1)、田中君(M1)、永井君(M1)、宮田君(M1)、渡邉君(M1)が成果を発表しました。
竹之内君と宮田君が優秀ポスター賞に選ばれました。(2/26)



H21年度修士修了 月向君が研究室を訪ねに来てくれました。(2/16)



3回生7名が仮配属されました。(2/6)



アクセス数が44000回に到達しました。(2/6)



卒研発表会における外部評価委員として辻 良太郎様(株式会社カネカ)に来ていただきました。(2/3)



4回生が卒研発表を終えました。(2/3)



物質系工学専攻M2が修士論文公聴会を終えました。(1/31)



物質系工学専攻D3が博士論文公聴会を終えました。(1/20)



中西君の論文がCatalysis Science & Technologyのインサイドバックカバーに選ばれました。(1/6)



アクセス数が43000回に到達しました。(12/28)



4th international congress on catalysis for Biorefineriesにて福井君(D1)、幸田君(M2)が成果を発表しました。(12/11-15)



中西君の論文がChemistry lettersにアクセプトされました。(12/2)
DOI:10.1246/cl.171053




合同研究発表会(日本エネルギー学会関西支部 第62回研究発表会、石油学会関西支部 第26回研究発表会)にて福井君(D1)、八木君(M2)、岡林君(M1)、竹之内君(M1)が成果を発表しました。
福井君が優秀研究賞に選ばれました。(12/1)



第21回 表面設計化学セミナーにおいて、京都大学学際融合教育研究推進センター 細川三郎准教授にご講演して頂きました。(11/30)



アクセス数が42000回に到達しました。(11/30)



中西君の論文がCatalysis Science & Technologyにアクセプトされました。(11/13)
DOI: 10.1039/C7CY01929G




物化会(OB・OG会)を行いました。 9名のOB・OGに参加いただき、盛況のうちに物化会を終えることができました。(11/11)



アクセス数が41000回に到達しました。(10/30)



第10回触媒表面化学研究発表会にて木下君(M1)、武久君(M1)、永井君(M1)、宮田君(M1)が成果を発表しました。武久君が優秀研究賞に選ばれました。(10/28)



卒業アルバム用の写真撮影がありました。その際に、プロの方にカメラで撮っていただいた写真です。(10/13)



河内ワイン館に行ってきました。(10/7)



アクセス数が40000回に到達しました。(9/22)



第120回触媒討論会にて中西君(D3)、福井君(D1)、八木君(M2)、木下君(M1)、永井君(M1)、宮田君(M1)が成果を発表しました。(9/12-14)



鳥取方面へゼミ旅行に行きました。(9/4-5)



4回生が中間報告会を終えました。(9/2)



C-SEA2017にて中西君(D3)、福井君(D1)、幸田君(M2)、橘君(M2)、八木君(M2)、山田君(M2)、岡林君(M1)、木下君(M1)、重村君(M1)、竹之内君(M1)、武久君(M1)、田中君(M1)、永井君(M1)、宮田君(M1)、渡邉君(M1)が成果を発表しました。幸田君、八木君、山田君がBest Poster Awardに選ばれました。(8/30-31)


中西君の論文(PCCP, 2017, 19, 20206)が"2017 PCCP HOT Articles"に選ばれました。(8/28)


ICP2017にて田中先生、中西君(D3)、八木君(M2)が成果を発表しました。(7/16-21)



アクセス数が38000回に到達しました。(7/18)



中西君の論文がPCCPにアクセプトされました。(7/2)
Physical Chemistry Chemical Physics, 2017, 19, 20206-20212
DOI: 10.1039/C7CP02891A




第36回光がかかわる触媒化学シンポジウムにて重村君(M1)、竹之内君(M1)、武久君(M1)、渡邉君(M1)が成果を発表しました。竹之内君が優秀ポスター賞に選ばれました。(6/30)



SUNTORY京都ビール工場へ工場見学に行って来ました。(6/17)



アクセス数が37000回に到達しました。(6/14)


触媒学会西日本支部第8回触媒科学研究発表会にて幸田君(M2)、八木君(M2)、山田君(M2)が成果を発表しました。(6/9)


アクセス数が36000回に到達しました。(5/10)



田中先生の論文がChemCommのOutside Front Coverに選ばれました。(5/1)



晴天の下、バーベキューをしました。OBも来てくれました。(4/22)



田中先生の論文がChemical Communicationsにアクセプトされました。(4/19)
DOI: 10.1039/C7CC01444A

アクセス数が35000回に到達しました。(4/8)
平成28年度(平成28年4月~平成29年3月)

卒業式。12名に卒業証書が授与されました。
おめでとう。(3/25)

第119回触媒討論会にて福井君(M2)、幸田君(M1)、八木君(M1)が成果を発表しました。(3/22)

大学院学位授与式。
福井君(M2)が総合理工学研究科の総代に選ばれました。
物質系工学専攻M2小島君、西島君、福井君に修士(工学)の学位が授与されました。
おめでとう。(3/21)

Chemical Communicationsに福井君の論文がアクセプトされました。(3/21)
DOI: 10.1039/C7CC00645D

日本化学会第97春季年会にて山田君(M1)、岡林君(B4)、木下君(B4)、竹之内君(B4)、武久君(B4)、永井君(B4)、宮田君(B4)が成果を発表しました。写真は3/18に発表したメンバーです。 (3/16-18)

東大阪モノづくり専攻の同窓会があり、中野君(H22年度修了)、辰已君(H23年度修了)、吉川君(H25年度修了)、久保君(H26年度修了)が遊びに来てくれました。 (3/11)


総合理工マスターズにて中西君(D2)、幸田君(M1)、橘君(M1)、八木君(M1)、山田君(M1)が成果を発表しました。
幸田君と山田君が優秀ポスター賞に選ばれました。(3/1)
ChemistrySelectに福井君の論文が受理されました。(2/21)
DOI: 10.1002/slct.201602018
アクセス数が33333回に到達しました。web開催から225週間で達成。(2/18)

第20回 表面設計化学セミナーにおいて、京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻阿部竜教授にご講演して頂きました。(2/15)
3回生9名が仮配属されました。(2/7)
4回生が卒研発表を終えました。(2/4)
物質系工学専攻M2が修論発表を終えました。(2/1)
田中先生の論文がChemical Scienceに受理されました。(12/29)
DOI: 10.1039/C6SC05135A

北野博士(現、九州大学)の論文がApplied Catalysis B: Environmentalに受理されました。(12/19)
DOI:10.1016/j.apcatb.2016.12.047





合同研究発表会(日本エネルギー学会関西支部 第61回研究発表会、石油学会関西支部 第25回研究発表会)にて小島君(M2)、福井君(M2)、幸田君(M1)、橘君(M1)、八木君(M1)、山田君(M1)が成果を発表しました。
幸田君が優秀ポスター賞に選ばれました。(12/9)
第26回キャラクタリゼーション講習会にて、西島君(M2)、幸田君(M1)、八木君(M1)が成果を発表しました。 (12/6)
京都・伏見へハイキングに行きました。(11/26)
International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2016にて、中西君(D2)が成果を発表しました。 (11/10-14)
アクセス数が31000回に到達しました。 Web開催から212週間で達成。(11/14)
物化会(OB・OG会)を行いました。 24名のOB・OGに参加いただき、盛況のうちに物化会を終えることができました。(11/12)
第19回表面設計化学セミナーにおいて、九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所学術研究員北野翔博士にご講演して頂きました。(11/12)
平成28年度第2回キャタリストクラブ例会・【第9回触媒表面化学研究発表会】にて、幸田君(M1)、橘君(M1)、八木君(M1)、山田君(M1)が成果を発表しました。
八木君が優秀研究賞に選ばれました。(10/28)

卒業アルバム用の写真撮影がありました。その際に、プロの方にコンパクトカメラで撮っていただいた写真です。(10/7)

アクセス数が30000回に到達しました。 Web開催から206週間で達成。(10/4)

第118回触媒討論会にて、田中先生、中西君(D2)、福井君(M2)、幸田君(M1)、八木君(M1)、山田君(M1)が成果を発表しました。(9/21-23)

第2回近大若手シンポジウムにて中西君(D2)、小島君(M2)、西島君(M2)、福井君(M2)、幸田君(M1)、橘君(M1)、八木君(M1)、山田君(M1)が成果を発表しました。
幸田君、橘君が優秀ポスター賞に選ばれました。(9/9)

香川県へゼミ旅行に行きました。(9/7-8)

4回生が中間報告を終えました。(9/3)

交換留学生として訪問中の王思穎さん(台湾交通大学大学院生)の報告会(東大阪モノづくり特別演習)がありました。
課題は「光触媒的水素生成に有効な助触媒群の探索」で、興味深い助触媒を見つけてくれました。(7/28)

アクセス数が28000回に到達しました。
アクセス数が増え、27000回から30日で28000回に到達しました。(7/20)

田中先生との共著、"Plasmonic Photocatalysts: Preparation and Evaluation"がSpringer Book "Nanostructured Photocatalysts"の第18章(pp 281-292)として掲載されました。(7/12)

インスタントラーメン発明記念館に行ってきました。(7/2)

2013年度修士修了 吉川君が遊びに来てくれました。(6/25)

2014年度卒 比嘉さんが遊びに来てくれました。(6/25)

アクセス数が27000回に到達しました。 Web開催から191週間で達成。(6/20)

北川君の論文がPCCPのインサイドバックカバーに選ばれました。(6/16)




CIMTEC 2016にて小島君(M2)、西島君(M2)、福井君(M2)が成果を発表しました。(6/6-6/12)

Chemistry Lettersに福井君(M2)の論文が受理されました。(5/26)
DOI:10.1246/cl.160476

アクセス数が26000回に到達しました。 Web開催から186週間で達成。(5/16)

Physical Chemistry Chemical Physicsに北川君の論文が受理されました。(5/12)
DOI: 10.1039/C6CP01847E

晴天の下、バーベキューをしました。 OB・OGも大勢来てくれました。(5/7)

田中淳皓先生と王さんの歓迎会を開きました。(4/16)

アクセス数が25000回に到達しました。Web開催から181週間で達成。(4/12)

International Symposium on Nanostructured Photocatalysts and Catalystsにて、中西君(D2)、小島君(M2)、福井君(M2)が成果を発表しました。(4/8-10)

ChemCatChemに比嘉さんおよび野嶋君の論文が受理されました。
DOI: 10.1002/cctc.201600290R1(4/6)

研究室OBが教員として採用されました。更なるご活躍を期待しています。
【左から、今村和也博士(高知大学)、福康二郎博士(関西大学)、田中淳皓博士(近畿大学)】(4/1)
平成27年度(平成27年4月~平成28年3月)



日本化学会第96春季年会にて、中西君(D1)、小島君(M1)、西島君(M1)、福井君(M1)、幸田君(B4)、橘君(B4)、八木君(B4)、山田君(B4)が成果を発表しました。(3/24-26)

卒業式。 10名に卒業証書が授与されました。おめでとう。(3/26)

大学院学位授与式。 物質系工学専攻M2北川君、 東大阪モノづくり専攻M2大久保君に修士(工学)の学位が授与されました。 おめでとう。(3/22)

アクセス数が24000回に到達しました。Web開催から176週間で達成。(3/5)


第18回 表面設計化学セミナーにおいて、 大阪工業大学工学部応用化学科東本慎也准教授にご講演して頂きました。(3/5)


総合理工マスターズにて小島君(M1)、西島君(M1)、福井君(M1)が成果を発表しました。 西島君が優秀ポスター賞に選ばれました。(2/23)

3回生12名が配属されました。(2/9)

Chemistry - A European Journal に田中博士(現在、立命館大学)の論文が受理されました。DOI: 10.1002/chem.201504606.(2/6)

卒論発表会の外部評価委員として吉田 昌靖様(籾井特許事務所)に来ていただきました。(2/6)

4回生が卒論発表を終えました。(2/6)

東大阪モノづくり専攻 大久保君(M2)が修論発表を終えました。(2/1)
物質系工学専攻 北川君(M2)が修論発表を終えました。(2/3)

アクセス数が23000回に到達しました。Web開催から166週間で達成。(1/20)


PACIFICHEM 2015にて中西君(D1)、北川君(M2)が成果を発表しました。(12/15-20)

Cat-on-Catシンポジューム2015にて 小島君(M1)、福井君(M1)が成果を発表しました。福井君が優秀ポスター賞に選ばれました。(12/10)

アクセス数が22000回に到達しました。Web開催から163週間で達成。(12/7)

合同研究発表会(日本エネルギー学会関西支部 第60回研究発表会、石油学会関西支部 第24回研究発表会)にて 小島君(M1)、西島君(M1)、福井君(M1)が成果を発表しました。 福井君が優秀ポスター賞に選ばれました。(12/4)

物化会(OB・OG会)を行いました。 15名のOBに参加いただき、盛況のうちに物化会を終えることができました。 来年も物化会を開催しますので、ぜひ参加いただきますようお願いします。(11/14)

第17回 表面設計化学セミナーにおいて、 大分大学工学部応用化学科CREST特任研究員今村和也博士にご講演して頂きました。(11/14)

卒業アルバム用の写真撮影がありました。その際に、プロの方にコンパクトカメラで撮っていただいた写真です。(11/13)

Appl. Catal. A: Generalに北野君の論文が受理されました。(10/31)

2013年度卒、伊藤君が遊びに来てくれました。(10/31)

平成27年度第2回キャタリストクラブ例会【第8回触媒表面化学研究発表会】にて、北川君(M2)、小島君(M1)、福井君(M1)が成果を発表しました。(10/30)

アクセス数が21000回に到達しました。Web開催から156週間で達成。(10/20)

CSJ化学フェスタにて、大久保君(M2)、北川君(M2)、西島君(M1)が成果を発表しました。(10/13-15)

2014年度卒 中西(彬)君が遊びに来てくれました。(9/24)

第116回触媒討論会にて、中西君(D1)、小島君(M1)、福井君(M1)が成果を発表しました。(9/16-18)

4回生が中間報告を終えました。(9/11)

和歌山へゼミ旅行に行きました。(9/8-9)

アクセス数が20000回に到達しました。10月22日から148週間で達成。(8/28)

2013年度卒 今村君が遊びに来てくれました。(8/11)

河内ワイン館 工場見学に行って来ました。(7/11)

2014年度卒 野嶋君が遊びに来てくれました。(7/4)
山本拓平君(平成11年度卒業)が岐阜薬科大学の助教(薬品分析化学研究室) に着任しました。
山本君は大学卒業後、渡米し、アリゾナ大学で学位を取得、ポスドク を経て、この度の着任となりました。ご活躍を期待します。(6/25)

アクセス数が19000回に到達しました。10月22日から139週間で達成。(6/24)

晴天の下、バーベキューをしました。
OB・OGも大勢来てくれました。(5/2)

アクセス数が18000回に到達しました。10月22日から131週間で達成。(4/28)
中西康介君(D1)が平成27年度日本学術振興会特別研究員DC1に採択されました。 (4/24)
平成26年度(平成26年4月~平成27年3月)





日本化学会第95春季年会にて、中西君(M2)、西野さん(M2)、勢戸さん(M2)、北川君(M1)、小島君(B4)、福井君(B4)、野嶋君(B4)が成果を発表しました。(3/26-28)


大学院学位授与式。 物質系工学専攻M2木津井君、勢戸さん、中西(彬)君、中西(康)君、西野さん、東大阪モノづくり専攻M2久保君に修士(工学)の学位が授与されました。 おめでとう。(3/23)

卒業式。 9名に卒業証書が授与されました。おめでとう。(3/20)

アクセス数が17000回に到達しました。10月22日から127週間で達成。(3/11)
東大阪モノづくり専攻の久保君(M2)が朝日放送のニュース情報番組「キャスト」に出演しました。(2/16)

3回生9名が配属されました。(2/10)

4回生が卒論発表を終えました。(2/7)

卒論発表会の外部評価委員として柴山 晃一様(積水化学工業株式会社)と
吉田 昌靖様(籾井特許事務所)に来ていただきました。(2/7)
物質系工学専攻M2が修論発表を終えました。(2/3)
東大阪モノづくり専攻M2が修論発表を終えました。(2/2)
平成25年度博士後期課程修了の田中淳皓博士(現、日本学術振興会特別研究員PD、京都大学工学研究科田中庸裕研究室研究員)が平成27年度同振興会特別研究員SPDに採択されました。(1/24) 【特別研究員SPD制度とは:特別研究員PDの中から、世界最高水準の研究能力を有する若手研究員を養成・確保する観点から、特に優れた研究能力を有する者を従来よりもさらに優遇された待遇で採用する制度】
Chemistry Lettersに西野さん(M2)の論文が受理されました。(1/22)
アクセス数が16000回に到達しました。10月22日から118週間で達成。(1/10)
古南研10期生 北原君が遊びに来てくれました。(1/10)
Cat-on-Catシンポジューム2014にて勢戸さん(M2)、西野さん(M2)、 北川君(M1)が成果を発表しました。 勢戸さんが優秀ポスター賞に選ばれました。(12/13)
合同研究発表会(日本エネルギー学会関西支部 第59回研究発表会、石油学会関西支部 第23回研究発表会)にて木津井君(M2)、中西君(M2)、北川君(M1)が成果を発表しました。 木津井君が優秀ポスター賞に選ばれました。(12/05)
アクセス数が15000回に到達しました。10月22日から109週間で達成。(11/22)

西野さん(M2)がENGE2014で成果を発表しました。(11/16-20)
古南研3期生 荒木君、松原さん、大田君、藤山君が遊びに来てくれました。(11/15)
大阪城にハイキングに行きました。(11/1)
第7回触媒表面化学研究発表会にて北川君(M1)、勢戸さん(M2)、中西君(M2)が成果を発表しました。
勢戸さん(M2)、中西君(M2)が優秀研究賞に選ばれました。(10/31)
西野さん(M2)が光化学討論会で成果を発表しました。(10/11-13)
物化会(OB・OG会)を行いました。
18名のOBに参加いただき、盛況のうちに物化会を終えることができました。
来年も物化会を開催しますので、ぜひ参加いただきますようお願いします。(09/28)
西野さん(M2)、勢戸さん(M2)、中西君(M2)が第114回触媒討論会で成果を発表しました。(09/24-27)


蒜山高原へゼミ旅行に行きました。(09/3-4)
4回生が中間報告を終えました。(08/30)

勢戸さん(M2)、中西君(M2)が11th Intl Symposium - PREPA11(ベルギー)で成果を報告しました。(7/6-10)
アクセス数が12345回に到達しました。10月22日から87週間で達成。(6/27)
アサヒビール吹田工場 工場見学に行って来ました。(6/21)
アクセス数が12000回に到達しました。10月22日から85週間で達成。(6/9)
2010年3月修士卒 大田君
2011年3月修士卒 中野君が遊びに来てくれました。(5/2)
晴天の下、バーベキューをしました。(4/26)
佐々木康友君の論文“Effects of Copper(II) Oxide Addition and Red Light Irradiation on Photocatalytic Activity of Indium Oxide under Irradiation of Visible Light”が【CSJ Journal Report 2014】に選定されました。
【CSJ Journal Report 2014】は日本化学会がBull. Chem. Soc. Jpn.およびChem. Lett.両誌の注目論文を集めたものです。(4/4)

田中君(H25年度博士修了)の第113回触媒討論会(平成26年3月27日,豊橋)における発表が若手優秀講演賞(討論会B)として選定されました。(4/4)

4年生9名が配属されました。(4/2)
平成25年度(平成25年4月~平成26年3月)

日本化学会第94春季年会にて、今村君(PD)、田中君(D3)、勢戸さん(M1)、西野さん(M1)、中西君(M1)、北川君(B4)が成果を発表(3/27-30)
第113回触媒討論会(平成26年3月26日,27日,豊橋)田中君(D3)が成果を発表(3/26,27)

卒業式。
7名に卒業証書が授与されました。おめでとう。(3/22)

大学院学位授与式。
物質系工学専攻D3田中君、北野君に博士(工学)の学位が授与されました。
物質系工学専攻M2稲葉君、川口君、常盤君、山本君、東大阪モノづくり専攻M2吉川君に修士(工学)の学位が授与されました。
おめでとう。(3/20)

アクセス数が10000回に到達しました。10月22日から73週間で達成。(3/20)

第16回 表面設計化学セミナーにおいて、
東京工業大学大学院理工学研究科化学専攻前田和彦准教授にご講演して頂きました。(3/7)


第15回 表面設計化学セミナーにおいて、
京都大学大学院工学研究科寺村謙太郎准教授にご講演して頂きました。(2/10)

2009年3月学士卒 矢田君
2013年3月修士卒 佐々木君が遊びに来てくれました。(2/8)

物質系工学専攻M2が修論発表を終えました。(2/6)

東大阪モノづくり専攻M2が修論発表を終えました。(2/5)

4回生が卒論発表を終えました。(2/1)

アクセス数が9000回に到達しました。10月22日から65週間で達成。(1/25)

アクセス数が8888回に到達しました。10月22日から65週間で達成。(1/20)

合同研究発表会(日本エネルギー学会関西支部 第58回研究発表会、石油学会関西支部 第22回研究発表会)にて今村君(PD)、田中君(D3)、木津井君(M1)、勢戸さん(M1)、西野さん(M1)、中西君(M1)が成果を発表しました。
田中君が優秀研究賞、勢戸さん、西野さん、中西君が優秀ポスター賞に選ばれました。(12/06)

C&FC Pre-Symposiumにて今村君(PD)、田中君(D3)、西野さん(M1)、中西君(M1)が成果を発表しました。
今村君と中西君がThe High Performance Presentation Awardに選ばれました。(11/28-29)

アクセス数が8000回に到達しました。10月22日から58週間で達成。(11/26)

駒ヶ谷にハイキングに行きました。
近くにあった河内ワイン館にて、、、(11/16)

アクセス数が7777回に到達しました。10月22日から56週間で達成。(11/13)
物化会(OB・OG会)を行いました。
約20名のOBに参加いただき、盛況のうちに物化会を終えることができました。 (11/9)
第6回触媒表面化学研究発表会にて木津井君(M1)、勢戸さん(M1)、西野さん(M1)、中西君(M1)が成果を発表しました。
西野さん、木津井君が優秀研究賞に選ばれました。(11/1)
第3回CSJフェスタにおいて、M2常盤君、山本君、M1中西君が成果を報告しました。(10/21-23)
アクセス数が7000回に到達しました。10月22日から49週間で達成。(9/28)

田中君(D3)、北野君(D3)、西野さん(M1)、勢戸さん(M1)、木津井君(M1)、中西君(M1)が第112回触媒討論会で成果を発表しました。(09/18-20)
伊良湖へゼミ旅行に行きました。(09/12-13)
4回生が中間報告を終えました。(09/10)


D3田中君、北野君、XIth European Congress on Catalysis(フランス)で成果を報告しました。(9/1-6)

アクセス数が6000回に到達しました。10月22日から40週間で達成。(7/29)

SUNTORY山崎蒸留所 工場見学に行って来ました。(6/22)

第4回触媒科学研究発表会にて木津井君(M1)、勢戸さん(M1)、西野さん(M1)、中西君(M1)が成果を発表しました。
勢戸さん、西野さんが優秀研究賞に選ばれました。(6/7)

ISAM-CATにて木津井君(M1)、勢戸さん(M1)、西野さん(M1)、中西君(M1)が成果を発表しました。
中西君はExcellent Reseach Awardに選ばれました。(5/25)
アクセス数が5000回に到達しました。10月22日からおよそ31週間で達成。(5/26)
晴天の下、バーベキューをしました。(4/27)
佐々木君(平成24年度卒)の論文がEditor's Choiceに選ばれました。
アクセス数が4000回に到達しました。10月22日からおよそ24週間で達成。(4/10)
4年生7名が配属されました。(4/6)
田中君(D3)の研究が近畿大学理工学部のパンフレットに紹介されました。(04/02)
平成24年度(平成24年4月~平成25年3月)
田中君(D2)が第111回触媒討論会で成果を発表しました。(03/25-26)

日本化学会第93春季年会にて、今村君(D3)、田中君(D2)、北野君(D2)、木津井君(B4)、勢戸さん(B4)、西野さん(B4)、中西君(B4)が成果を発表(3/22-24)

大学院学位授与式。
今村君(D3)が総合理工学研究科の総代に選ばれました。
物質系工学専攻D3今村君に博士(工学)の学位が授与されました。
物質系工学専攻M2三桝君、阪口君、佐々木君、増田君、東大阪モノづくり専攻M2山本君、山崎君に修士(工学)の学位が授与されました。
おめでとう。(3/22)
卒業式。8名に卒業証書が授与されました。おめでとう。(3/21)
第14回 表面設計化学セミナーにおいて、北海道大学触媒化学研究センター大谷文章教授にご講演して頂きました。
第13回 表面設計化学セミナーにおいて、京都大学大学院工学研究科 宍戸哲也准教授にご講演して頂きました。
第12回 表面設計化学セミナーにおいて、大阪大学大学院工学研究科 森浩亮准教授にご講演して頂きました。
研究室で反省会を行いました。(02/08)
東大阪モノづくり専攻M2が修論発表を終えました。(02/08)
物質系専攻M2が修論発表を終えました。(02/05)
4回生が卒論発表を終えました。(02/02)
田中君(D2)の論文(J. Am. Chem. Soc. 2012)が SYNFACTS(2012, 8(12), 1377)に紹介されました。

紹介された論文 
"Preparation of Au/CeO2 exhibiting strong surface plasmon resonance effective for selective or chemoselective oxidation of alcohols to aldehydes or ketones in aqueous suspensions under irradiation of green light, "A. Tanaka, K. Hashimoto, H. Kominami, J. Am. Chem. Soc., vol. 134, pp. 14526-14533 (2012)

SYNFACTSは ドイツのThimes社が発行する著名な有機合成化学の専門学術誌です。有機化学の専門家から構成される編集委員が、著名な学術誌に掲載された有機合成化学に関する論文の中から特に優れた内容の論文を選び、合成方法の詳細、論文の学術的意義とコメントを加えて出版しています。(12/29)
研究室の最終報告会を行いました。(12/25-26)
アクセス数が1000回に到達しました。10月22日からおよそ5週間で達成。(12/1)
物化会(OB会)を行いました。(11/17)
第5回触媒表面化学研究発表会において、M2阪口君、M1山本君が成果を報告しました。阪口君は優秀研究賞を授与されました。(11/2)
生駒山にハイキングに行きました。(10/20)
田中くんが第110回触媒討論会で結果を報告しました。(09/24-26)
南淡路へゼミ旅行に行きました。(09/03-04)
4回生が中間報告を終えました。(09/01)



D3今村君、D2田中君、M2阪口君が19th International Conference on the Conversion and Storage of Solar Energy(アメリカ)で成果を報告しました。(7/29-8/3)
D2北野君、M2佐々木君、増田君が15th International Congress on Catalysis 2012(ドイツ)で成果を報告しました。(7/1-6)
SUNTORYビール工場見学に行って来ました。(6/9)
Catalysis Science & Technologyに掲載された田中君の論文が4月に最もアクセスされた論文トップ10に入りました。リンク(6/4)
田中君の論文がCatalysis Science & Technologyの冊子表紙に選ばれました。
今村君が日本学術振興会・特別研究員(DC2)に採用されました。研究課題は太陽エネルギーを最大限に利用する高度な物質変換系の構築
田中君が(公財)関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団 平成24年 度助成事業国際交流活動助成を獲得しました。
晴天の下、バーベキューをしました。(4/28)
4年生8名が配属されました。(4/6)
平成23年度(平成23年4月~平成24年3月)
大学院学位授与式。物質系工学専攻M2濱田君、平郡さん、巻野さん、宮本さん、東大阪モノづくり専攻M2辰巳君に修士(工学)の学位が授与されました。おめでとう。(3/22)
卒業式。8名に卒業証書が授与されました。おめでとう。(3/21)

第11回 表面設計化学セミナーにおいて、九州工業大学工学部 応用化学科 横野照尚教授にご講演して頂きました。(2/23)
第10回 表面設計化学セミナーにおいて、京都大学大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻 井上正志教授にご講演して頂きました。(12/16)
第1回CSJフェスタにおいて、D1田中君、M2巻野さん、M1三桝君、佐々木君が成果を報告しました。(11/15)

第4回触媒表面化学研究発表会において、M2平郡さん、巻野さん、M1阪口君、佐々木君、増田君、三桝君が成果を報告しました。平郡さんと佐々木君は優秀研究賞を授与されました。(11/7)
秋好例のハイキング。今回は灘の酒蔵探訪。4つの酒蔵を見学しました。(10/22)
第108回触媒討論会において、古南、D1田中君、北野君、M2平郡さん、M1阪口君、増田君、佐々木君が成果を報告しました。(9/20-22)
D1田中君、北野君が第21回触媒学会キャラクタリゼーション講習会で成果を報告しました。田中君は最優秀研究発表賞を授与されました。(10/14)
D2今村君が第五回触媒道場で成果を報告し、優秀ポスター賞を授与されました。(9/6)

D2今村君、D1田中君、北野君がEuropaCat X(イギリス)で成果を報告しました。(7/18-23)
D1北野君が第二回触媒科学研究発表会において、優秀研究賞を授与されました。(6/17)
4年生9名が配属されました。(4/5)
平成22年度(平成22年4月~平成23年3月)
大学院授与式。物質系工学専攻M2田中君と北野君、東大阪モノづくり専攻M2中野君、森下君、上窪君に修士(工学)の学位が授与されました。おめでとう。(3/22)
/
卒業式。9名に卒業証書が授与されました。おめでとう。(3/19)
D1今村君、M2田中君、北野君がTOCAT6/APCAT5(札幌)で成果を報告しました。
D1今村君、M2田中君、北野君がCIMTEC(イタリア)で成果を報告しました。
平成21年度(平成21年4月~平成22年3月)
大学院学位授与式。物質系工学専攻M2月向君、今西君、今村君、東大阪モノづくり専攻M2福君に修士(工学)の学位が授与されました。おめでとう。
卒業式。7名に卒業証書が授与されました。おめでとう。
平成20年度(平成20年4月~平成21年3月)
大学院学授与式。物質系工学専攻D3神應寺君に博士(工学)の学位が、同じくM2荒木君と松原さんに修士(工学)が、東大阪モノづくり専攻M2大田君に修士(工学)の学位が授与されました。おめでとう。(3/21)
卒業式。7名に卒業証書が授与されました。おめでとう。(3/19)
平成19年度(平成19年4月~平成20年3月)


日本化学会第88春季年会にて、荒木君(M1)、月向君(B4)、福君(B4)、今西君(B4)、今村君(B4)が成果を発表(3/26, 27)
大学院学授与式。東大阪モノづくり専攻M2菅原君に修士(工学)の学位が授与されました。おめでとう。(3/22)
卒業式。7名に卒業証書が授与されました。おめでとう。(3/20)
卒業研究発表会で卒研生が発表。発表後のシーン(2/16)
修士論文公聴会にて菅原君が発表(2/5)
物化会が開催されました。今回は新しい研究室の見学会のあと、本館地下食堂にて(11/10)
秋好例のハイキング。今回はJR学研都市線野崎駅を起点とし、野崎観音-飯盛山-むろいけを通って野崎駅に戻るハードコース。終了後、駅前の八剣伝で反省会。(10/27)

第100回触媒討論会(北大)において、神應寺君(D2)、松原さん(M1)、大田君(M1)が研究成果を発表。触媒化学研究センターの大谷研究室の見学の後、記念撮影(9/17~20)

研究室旅行。今回は鳴門に宿泊し好例のテニス大会。徳島-高松周辺の観光も。写真は大塚国際美術館にて。(9/4, 5)
研究室好例のビール工場見学。今年もサントリー
4年生7名が配属されました。(4/5)
総合理工学研究科修士課程に進学した新M1の3名。(4/3)
平成18年度(平成18年4月~平成19年3月)

日本化学会第87春季年会において、神應寺君(D1)、北畑君(M2)、菅原君(M1)、荒木君(B4)、松原さん(B4)、太田君(B4)が研究成果を発表。(3/25-27)
大学院学授与式。物質系工学専攻M2北畑君、岩崎君、竹内君、淨閑君、中尾君に修士(工学)の学位が授与されました。おめでとう。(3/22)
卒業式。6名に卒業証書が授与されました。おめでとう。(3/20)



ページのトップへ戻る