Latest Topics

2024/9/2更新




山下君(M2)の論文がChemistry Lettersにアクセプトされました(8/31)。
https://doi.org/10.1093/chemle/upae175





第43回光がかかわる触媒化学シンポジウムにて、福田君(M2)、山下君(M2)が成果を発表しました(7/26)。





アクセス数が91000回に達しました(8/8)。





Chemical Communicationsにアクセプトされた紙谷君(R6年、修士修了)の論文がフロントカバーピクチャーに選ばれました(7/17)。





北アイルランド ベルファストで開催された12th European Conference on Solar Chemistry and Photocatalysis: Energy and Environmental Applications(SPEA 12)にて、谷本君(M2)と吉田君(M2)が研究成果を発表しました(6/10)。





石油学会第72回研究発表会にて、稲垣君(M1)、小田君(M1)、秦君(M1)が成果を発表しました(5/28-29)。





紙谷君(R6年、修士修了)の論文がChemical Communicationにアクセプトされました。 同時に、 Chemical Communications HOT Articles 2024 に選ばれました(5/31)。
https://doi.org/10.1039/D4CC01402B
Chemical Communications HOT Articles 2024





アクセス数が90000回に達しました(5/31)。





久宝寺緑地でバーベキューを行いました(5/11)。




4/27に予定していたバーベキューは、天候不良が予測されるため、5/11に延期することになりました(4/23)。





8名が総合理工学研究科物質系工学専攻および東大阪モノづくり専攻に進学しました。すばらしい研究成果を期待しています(4/18)。





アクセス数が89000回に達しました(4/14)。




4月27日(土)にバーベキューを行います。 場所:いつものテーブル 時刻:11:00~12:00頃、着火次第、スタート OB・OGの差し入れ大歓迎です(4/11)。





第133回触媒討論会@横浜国立大学(3/18-19)にて秦君(B4)が、また、日本化学会第104春季年会@日本大学(3/18-21)にて谷本君(M1)と小田君(B4)が成果を発表しました(3/28)。





岡林君(H31年修了)の論文がChemistryEuropeにアクセプトされました(3/8)。 この論文はオープンアクセスのため、以下のリンクからダウンロードできます。 http://doi.org/10.1002/ceur.202400008





仮配属生の歓迎会をブロッサムカフェで行いました(3/11)。





アクセス数が88000回に達しました(2/23)。




赤股君(R5修士修了)の論文がApplied Catalysis A: Generalにアクセプトされました。
なお、4/18/2024までは、以下のリンクからファイルをダウンロードできます(2/29)。
https://authors.elsevier.com/a/1igWJ,L4mbYKKS





3回生11名が仮配属されました。1年間頑張りましょう(2/7)。





B4が卒業研究発表会を終えました。よく頑張りました(2/3)。




M2が修士論文公聴会を終えました。よく頑張りました(1/30)。





アクセス数が87000回に達しました(1/12)。





石油学会関西支部第32回研究発表会・日本エネルギー学会関西支部 第68回研究発表会 合同研究発表会にて、岡本さん(M2)、冨田君(B4)が成果を発表しました。岡本さんが優秀講演賞、冨田君が優秀ポスター賞に選ばれました(12/8)。





物化会(OB・OG会)を行いました。8名のOB・OGに参加いただき、盛況のうちに物化会を終えることができました(11/25)。





OKCAT2022にて、谷本君(M1)と吉田君(M1)が成果を発表しました。谷本君がOutstanding Research Awardに選ばれました(11/23, 24)。





アクセス数が86000回に達しました(11/1)。



物化会を11月25日(土)近畿大学にて開催します。 卒業生の皆さんにはメールにてお知らせしています。同期メンバーでお誘い合わせの上、ご参加ください。久しぶりに皆さんにお会いできることを楽しみにしています(10/31)。





卒業アルバムの写真を撮影しました。プロの方にデジカメでも撮影していただきました(10/5)。





「第17回触媒道場」にて岡本さん(M2)と紙谷君(M2)が成果を発表しました。岡本さんが最優秀ポスター賞を受賞しました。(9/22)



「近畿大学大学院第11回院生サミット in Hiroshima」にて尾上君(M2)が成果を発表しました。(8/31)





日本セラミックス協会関西支部第17回学術講演会@近畿大学にて尾上君(M2)、神崎君(M1)、山下君(M1)が成果を発表しました(7/14)。





第132回触媒討論会@北海道大学にて岡本さん(M2)、谷本君(M1)、吉田君(M1)が成果を発表しました(9/15)。





四回生がこれまでの研究結果を学科の中間報告会で発表しました(9/5)。





岡本さん、紙谷君が第15回欧州触媒会議(EuropaCat 2023、プラハ・チェコ)で研究成果を発表しました(9/3)。





PCCPにアクセプトされた中西博士らの論文が同紙のOutside back coverに選ばれるとともに「2023 PCCP HOT Articles」にも選出されました(8/23)。
https://doi.org/10.1039/D3CP01379K






7/7-8に行われた第42回光がかかわる触媒化学シンポジウムにて、岡本さん(M2)と森君(M1)が成果を発表しました。(7/22)





 プラズモニック化学研究会「第3回次世代プラズモニック化学への挑戦」(2023年3月10日開催)
https://plasmonic-chem.net/event/jisedaimtg03.html
において、田中先生が「若手奨励賞 最優秀賞」を受賞し、このたび、トロフィーが贈呈されました(7/20)。





 中西博士らの論文がPCCPにアクセプトされました(7/7)。
https://doi.org/10.1039/D3CP01379K





 アクセス数が84000回に達しました(6/25)。





6/13に行われた第14回触媒科学研究発表会にて、福田君(M1)とLiu君(M1)が成果を発表しました。(6/15)





 赤股君(R5修士修了)の論文がChemistry -A European Journal- にアクセプトされました(5/23)。以下のサイトからAccepted Articleバージョンが閲覧できます。
https://doi.org/10.1002/chem.202300802





 5/3にバーベキューを行いました。OB・OGも大勢参加してくれました。(5/9)





 3/16-17に行われた第131回触媒討論会にて、田中先生、不動さん(D3)、岡本さん(M1)、吉田君(B4)、福田君(B4)、谷本君(B4)が成果を発表しました。(5/5)





 2/28に開催された「総合理工マスターズ2023」にて、紙谷君(物質系工学専攻M1)、尾上君(物質系工学専攻M1)、岡本さん(物質系工学専攻M1)が成果を発表しました(5/5)。





 アクセス数が83000回に達しました(5/5)。



 不動さん、清田君、大澤君の論文が Appl. Catal. Aに採択されました(3/28)。

https://doi.org/10.1016/j.apcata.2023.119156


 なお、5/16/2023までは以下のリンクからファイルをダウンロードできます。

https://authors.elsevier.com/a/1gpmk,L4mbUWKP





 B4の皆さん、卒業おめでとうございます。1年間よく頑張りました。新天地におけるご活躍を期待しています(3/23)。





  以下の方に学位が授与されました。
  博士(工学):物質系工学専攻D3 不動さん
  修士(工学):物質系工学専攻M2 赤股君、野本君、澤﨑君、柴さん、戸田君
  修士(工学):東大阪モノづくり専攻M2 古田君

 新天地におけるご活躍を期待しています(3/23)。





 アクセス数が82000回に達しました(3/14)。





 3回生12名が仮配属されました。1年間頑張りましょう(2/8)。





 B4が卒業研究発表会を終えました。よく頑張りました(2/4)。





 古田君(M2)が修士論文公聴会を終えました。よく頑張りました(2/2)。





 M2が修士論文公聴会を終えました。よく頑張りました(1/31)。





 アクセス数が81000回に達しました(1/19)。




 不動さん(D3)の論文がSustainable Energy & Fuelsにアクセプトされました(1/18)。以下のサイトからAccepted Manuscriptバージョンが閲覧できます。
https://doi.org/10.1039/D2SE01677J





 12th International Conference on Environmental Catalysis (ICEC2022) にて不動さん(D3)が発表しましたが、このたび「口頭発表賞」を受賞しました(12/15)。





 石油学会関西支部第31回研究発表会・日本エネルギー学会関西支部 第67回研究発表会 合同研究発表会にて、不動さん(D3)、紙谷君(M1)、岡本さん(M1)が成果を発表しました。不動さんが優秀講演賞、岡本さんが優秀ポスター賞に選ばれました(12/2)



 今年度の物化会は忘年会を兼ねて、12月26日(月)18時30分からオンライン形式 (SpatialChatを使用する予定)で開催します。皆さんお誘い合わせの上、ご参加下さい。詳細はすでにメールにてお知らせしていますが、届いていない場合は連絡を取れる方から転送してもらってください(12/10)。





 OKCAT2022にて、岡本さん(M1)と紙谷君(M1)が成果を発表しました。岡本さんがOutstanding Research Awardに選ばれました。(11/11)





 アクセス数が80000回に達しました(11/13)。





 ChemCatChemにアクセプトされた谷東君(R4修士修了)の論文が同紙のFront coverに選ばれました。

 以下のリンクより閲覧・ダウンロードできます(11/10)。

https://doi.org/10.1002/cctc.202201254





 卒業アルバムの写真を撮影しました。プロの方にデジカメでも撮影していただきました(10/7)。





 近畿大学大学院サイエンスネットワーク・第10回院生サミット2022(近畿大学, 東大阪キャンパス)にて、不動さん(物質系工学専攻, D3)が口頭発表、野本君(物質系工学専攻, M2)、尾上君(物質系工学専攻, M1)、古田君(東大阪モノづくり専攻, M2)がポスター発表を行いました(10/1)。





 第130回触媒討論会(富山大学)にて、不動さん(D3)、赤股君(M2)、澤﨑君(M2)が研究成果を発表しました(9/20, 21)。



 四回生がこれまでの研究結果を学科の中間報告会で発表しました(9/9)。





 アクセス数が79000回に達しました(9/9)。





 谷東君(R4修士修了)の論文がChemCatChemにアクセプトされました(8/3)。

http://dx.doi.org/10.1002/cctc.202200674


 以下のサイトからオンラインバージョンが閲覧できます。

https://onlinelibrary.wiley.com/share/author/BAYD3XF2QZBCTDXEHC DE?target=10.1002/cctc.202200674





 The 13th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO13)にて、不動さん(D3)が研究成果を口頭発表しました(7/29-31)。



 12th International Conference on Environmental Catalysis (ICEC2022) にて、不動さん(D3, 口頭)、柴さん(M2、ポスター)、戸田君(M2、ポスター)が研究成果を発表しました(7/30-8/2)。





 TOCAT9(福岡国際会議場)にて、不動さん(D3, 口頭)、柴さん(M2、ポスター)、戸田君(M2、ポスター)が研究成果を発表しました(7/25-28)。





 不動さん(D3)の論文がACS Appl. Nano Mater.に採択され、web上にASAPとして公開されました(7/11)。

 また、以下のリンクからファイルをダウンロードできます。

https://pubs.acs.org/articlesonrequest/AOR-4YHQFXPSSZU232QUDI8F



 第41回光がかかわる触媒化学シンポジウム(webポスター)にて、戸田君(物質系工学専攻M2)と紙谷君(物質系工学専攻M1)が成果を発表しました(7/1)。





 5/21に開催された「総合理工マスターズ2022」にて、不動さん(物質系工学専攻 D3)、赤股君(物質系工学専攻M2)、野本君(物質系工学専攻M2)、柴さん(物質系工学専攻M2)、 戸田君(物質系工学専攻M2)、澤﨑君(物質系工学専攻M2)、古田君(東大阪モノづくり専攻M2)が成果を発表し、不動さんが優秀講演賞、柴さんと古田君が優秀ポスター賞を受賞しました(6/4)。





 不動さん(D3)の論文が Catal. Todayに採択されました。(5/20)

https://authors.elsevier.com/sd/article/S0920-5861(22)00182-1


なお、7/18/2022までは以下のリンクからファイルをダウンロードできます。(5/30)

https://authors.elsevier.com/a/1f9Qp3HKIeoNsT





 小野木君(R3修士修了)の論文がJ. Photochem. Photobiol., A: Chem.にアクセプトされました。(4/19)

https://doi.org/10.1016/j.jphotochem.2022.113963


なお、6/18/2022までは以下のリンクからファイルをダウンロードできます。(4/30)

https://authors.elsevier.com/a/1e-1B3boDQ8gS7





 物質系工学専攻M2(石坪君、清田君、塩崎君、白井君、高橋さん、西本君、谷東君)に修士(工学)の学位が授与されました。今年は諸般の事情により、写真を数回に分けています。 新天地におけるご活躍を期待しています(3/26)。





 B4の皆さん、卒業おめでとうございます。1年間よく頑張りました。新天地におけるご活躍を期待しています(3/26)。





 3回生12名が仮配属されました。1年間頑張りましょう(2/15)。





 ChemCatChemにアクセプトされた山本君(R2修士修了)、戸田君(M1)の論文が同紙のFront coverに選ばれました。 以下のリンクより閲覧・ダウンロードできます(2/15)。

https://doi.org/10.1002/cctc.202200174





 B4が卒業研究発表会を終えました。よく頑張りました(2/5)。





 M2が修士論文公聴会を終えました。よく頑張りました(2/2)。



 環太平洋国際化学会議2021(Pacifichem 2021)にて、不動さん(D2)が成果を発表しました(12/20)。



 日本エネルギー学会第66回研究発表会・第30回関西支部研究発表会 合同研究発表会にて清田君(M2)、赤股君(M1)が研究成果を発表しました(12/3)。



 第40回固体・表面光化学討論会(オンライン)にて不動さん(D2)、高橋さん(M2)、戸田君(M1)、柴さん(M1)が成果を発表しました(12/1-2)。





 18th Japan-Korea Symposium on Catalysis(第18回日韓触媒シンポジウム、11/23~25)にて、不動さん(D2)と戸田君(M1)が研究成果を発表しました。不動さんがYoung Oral Presentation部門、戸田君がPoster Presentation部門でそれぞれPresentation Awardsを受賞しました(11/29)。



 11/20(土)に物化会@SpatialChatを開催しました。多くのOB・OGに参加頂きました。次回は大学でお会いしましょう(11/25)。



 山本君(R2修士修了)、戸田君(M1)の論文がChemCatChemにアクセプトされました。Accepted Articleとして、以下のリンクより閲覧できます(11/14)。

https://onlinelibrary.wiley.com/share/author/3H2BQ2N6BA7ENDBVEP BS?target=10.1002/cctc.202101496



 第11回CSJ化学フェスタ2021にて野本君(M1)がポスター発表を行いました(10/19)。





 卒業アルバムの写真を撮影しました。プロの方にデジカメでも撮影していただきました(10/8)。



 今年度の物化会は11月20日にオンライン形式で開催します。皆さんお誘い合わせの上、ご参加下さい。詳細は追ってメールにてお知らせします(10/6)。





 8月5, 6日に開催された第41回触媒学会若手会「夏の研修会」において、不動さん(D2)が口頭発表、白井君(M2)、高橋さん(M2)、西本君(M2)、澤﨑君(M1)、野本君(M1)、村田君(M1)がポスター発表を行いました。不動さんが口頭発表賞第1位を獲得しました(10/6)。





 アクセス数が74000回に達しました(10/2)。



 第128回触媒討論会にて、不動さん(D2)、谷東君(M2)、赤股君(M1)、戸田君(M1)が研究成果を発表しました(9/16)。

https://authors.elsevier.com/a/1dcnY,L4mbMuZ2





 今井君(令和2年修士修了)、小島君(平成29年修士修了)の論文がAppl. Catal. A: Generalに採択されました(8/17)。
DOI:https://doi.org/10.1016/j.apcata.2021.118331


 なお、10/10/2021までは以下のリンクからファイルをダウンロードできます。

https://authors.elsevier.com/a/1dcnY,L4mbMuZ2



 第53回国際化学オリンピック日本大会(リモート)において、実験試験が実施できませんでした。代わりに作成された解説動画において、不動さん(D2、Practical Task 1)と高橋さん(M2、Practical Task 3)が実験を実演しています(8/6)。

第53回国際化学オリンピック日本大会 実験試験解説動画サイト





 アクセス数が73000回に達しました(8/4)。





 第40回光がかかわる触媒化学シンポジウムにて、戸田君(M1)、柴さん(M1)が成果を発表しました。柴さんが優秀ポスター賞を受賞しました(7/31)。





 Sustainable Energy & Fuelsに受理された不動さん(D2)の論文が 5巻13号の表紙に選ばれました(6/30)。

DOI:10.1039/D1SE00367D





 第12回触媒科学研究発表会にて、不動さん(D2)、澤﨑君(M1)、村田君(M1)が成果を発表しました。不動さんが優秀ポスター賞を受賞しました(6/4)。





 アクセス数が72000回に到達しました(6/10)。





 不動さん(D2)と高橋さん(M2)が第53回国際化学オリンピック日本大会の実験ビデオ撮影に協力しました(5/31)。





 不動さん(D2)が「日本化学会第101春季年会(2021)学生講演賞」を受賞しました。
 タイトルは「正孔移動助触媒を付与した金プラズモニック光触媒による水の酸化反応」で発表は英語によるものです(5/13)。





 不動さん(D2)の論文が Sustainable Energy & Fuelsに採択されました(5/10)。

DOI:10.1039/D1SE00367D





 アクセス数が71000回に到達しました(4/27)。





 4回生9名が配属されました。1年間頑張りましょう(4/24)。


アクセス数

アクセスカウンター
(2012年10月22日設置)

ページのトップへ戻る