NEWS
応用化学科で研究しよう!!らせん型カプセルによる最高レベルのキラル伝達-新しい高機能キラル空間の作り方-
2024.11.20
- NEWS
東京科学大学吉沢道人教授と近畿大学 理工学部 応用化学科の今井喜胤教授らの研究グループは、外面を複数の単糖で修飾した"一方向巻き"のらせん型カプセルを作製しました。このカプセルはキラル性能を持たない色素分子を内包することで、色素に由来する高強度なキラル蛍光物性を発現しました。また同様の方法で、球状フラーレンの高強度なキラル物性の誘起にも成功しました。すなわち、過去最高レベルの優れたキラル伝達機能を有するらせん型カプセルを開発しました。
【論文情報】
掲載誌:Chem (Cell Press)
論文タイトル:Remote Optical Chirality Transfer via Helical Polyaromatic Capsules upon Encapsulation
著者:Hayate Sasafuchi, Mayuko Ueda, Natsuki Kishida, Tomohisa Sawada, Seika Suzuki, Yoshitane Imai, and Michito Yoshizawa*
DOI: 10.1016/j.chempr.2024.09.031
プレスリリース:https://newscast.jp/news/3847903